2024年6月30日 6月30日(日)練習会 詳細はこちら 2024年6月29日 6月28日 金曜日 蓮斗君、理月君が見本を示し、型の稽古。 白帯の来知君は冬の昇級審査を受ける予定なので、今からしっかり型を出来るように稽古です。 後ろの龍一君はなかなか型がきちんとできるようになりません。 先輩達が手とり足取り教えます。 […] 詳細はこちら 2024年6月27日 6月26日 水曜日 詳細はこちら 2024年6月22日 6月21日 金曜日 今日は、外を走らずに時間通り稽古を始めました。 基本稽古を行います。 後ろでは先輩達が、ちびっ子に指導しながら稽古です。 龍一君、正拳突きもしっかりして来ました。 四年生の三浦ひかりちゃんが前に立ちます。 受けの動作は […] 詳細はこちら 2024年6月21日 6月16日の演武会 帯広広小路、歩行者天国の演武会です。 網走道場支部長、大室健司二段が参加してくれました。 基本稽古、騎馬立ちで立ちます。 移動稽古。三浦篤人君。 乾るかちゃん。 鈴木来知君。 先輩と一緒に頑張ります。 釧路から参加の矢口 […] 詳細はこちら 2024年6月20日 6月19日 水曜日 準備体操も兼ねてまず、型を行います。 型は、技の緩急、力の強弱、息の調整です。 決めるところでしっかり技を決めなければなりません。 倒す攻撃力を見せなければなりません。 白、オレンジ帯を先輩達が囲んで行います。 中段の位 […] 詳細はこちら 2024年6月15日 6月14日 金曜日 詳細はこちら 2024年6月13日 6月12日 水曜日 基本稽古を抜粋して行います。 矢野春道君が号令をかけます。 型の稽古に移ります。 太極その1から1人ずつ号令をかけて行います。 腰を落とし、引き手をとります。 突きの型。 騎馬立ちをきちんと決めて、 貫手 […] 詳細はこちら 2024年6月8日 6月7日 金曜日 毎日イチゴが赤くなっていきます。 イチゴ🍓を収穫して外を走ります。 基本稽古を行います。 今の子供たちは足腰が弱いので、下半身の鍛錬は必要です。 下半身の力を肘に伝えます。 先輩達がちびっ子達について […] 詳細はこちら 2024年6月5日 6月5日 水曜日 まず縄跳びです。 足の痛い人は他の種目をやります。 出来る人は、二重跳びです。 各自準備体操を行います。 希望稽古の号令は、矢野春道君。 休みなく蹴りにいきます。 移動稽古、手刀回し受け。 崩し技も入っているので小さくな […] 詳細はこちら 次のページ >>