極真の空手を習いたい方・お問い合わせ・入会希望は携帯0155667745までご連絡下さい。

お問い合わせや入会などお気軽にご連絡下さい。

0155-66-7745

  1. インスタ
  2. ライン
  3. youtube

最新情報

2月14日 金曜日

2025年2月15日

縄跳びを約10分間。

春道先輩、ちびっこに跳び方のサポートです。

基本稽古、肘打ち。

鈴木玖苑先輩が基本稽古の指導、先頭に立ちます。

ちびっこには先輩達が付きます。

膝蹴り。

樂君、後輩ができて先輩の自覚が出てきました。

後ろ蹴り。上手く出来ないと何度もやり直しです。

前蹴り。

廻し蹴り。

前に踏み込みます。

しっかり腰を落とします。

足を高く上げて四股踏み。

全員で馬跳び。

腕の力を付けます。手押し車。

入門した理央斗君、長瀬先輩に手伝ってもらって先輩の足を持ちます。

先に進める人はどんどん先にいきます。

ウサギ跳び、アヒル歩き。

蜘蛛歩き。

ワニ🐊。

バッタ🦗跳び。

腹筋運動。

背筋運動。

1分間の倒立。

腹打ち。3人一緒です。

ローキックも行います。

ミット稽古。

まず持ち方から。

先輩はステップを使いながら。

ラッシュも行います。

蹴りです。

樂君、先輩の顔になってます。

頑張れ!

組手稽古。

風邪が治ってしばらくぶりで稽古に来た蒼介君、元気です。

後半の稽古はジャンプから。

バネとスタミナを養成します。

ジグザグに跳びます。

ミット稽古はステップをつかって。

前蹴り廻し蹴りを素早く連動します。

下段から上段へ。 

左右交互に行います。

立ち方も安定してきました。

対面シャドウ形式で軽い組手を行います。

技を出すタイミングをつかみます。

 

稽古後の自主練。

 

旧ブログはこちら

最新投稿

月別一覧(カテゴリ内)

TOPに戻る

ライン